mw2pcdsyhk

修復後初のご 開帳となった 林泉寺の正観 音菩薩坐像

越谷/正観音菩薩坐像ご開帳

82年ぶり修復 越谷・林泉寺  越谷市増林の林泉寺(木村惠隆住職)で4月21日、鎌倉時代後期の嘉元2年(1304年)の作とされる県指定有形文化財「正観音菩坐像(せいかんのんぼさつざぞう)」の修復後初の ...

八潮/笑顔届けるスイーツ開発 応援者募る

 八潮市浮塚に拠点を置く洋菓子製造メーカー、グッドフェローズ(山本孝社長、プラリ八潮工場)が、スイーツの出張販売「PURARI(プラリ)」で、新しいスイーツによって地域の人々に笑顔を届けようと、13日 ...

協定を締結した鈴木町長と新和環境の梁川社長

松伏/緊急時応急対策 町が産廃業者と協定

 松伏町は4月17日、産業廃棄物の収集運搬・処分や環境コンサルタントなどの事業を行っている「新和環境」(梁川哲社長、本社・東京都新宿区)と「緊急時における応急対策活動の協力に関する協定」を締結した。  ...

no image

越谷/低所得者世帯に市が給付金 物価高騰対策

 越谷市は4月19日、昨年11月に閣議決定された「総合経済対策」に基づき、国の定額減税が開始される時期に新たに住民税非課税世帯などに該当することが判明する世帯などに対し、物価高騰対応重点支援地方創生臨 ...

no image

越谷/ほっと越谷TikTokで発信 動画の企画委員を募集

 越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」は、施設のことをより広い世代に知ってもらおうと、公式TikTok(ティックトック)アカウント(@hot_koshigaya)を開設した。男女共同参画にまつ ...

no image

松伏/新議長に田口氏、副議長は砂川氏 町議会

 松伏町議会は4月22日、臨時議会を開き、新しい議長に田口義博氏(72)(自民クラブ)を、副議長に砂川清時氏(65)(同)をそれぞれ選出した。 田口 義博氏(たぐち・よしひろ) 2016年4月に初当選 ...

新人研修の一環で行われた田植え

越谷/努力と協力 労働の基本は農業

越谷で新人研修の田植え  越谷市七左町の医療法人「秀峰会」が4月25、26の両日、新人研修の一環として田植え作業を行った。「労働の基本は農業」という中村保喜理事長(37)も加わり、約30人が1日かけて ...

調理員から贈られたお祝いメッセージ

吉川/初めての給食にお祝いメッセージ

吉川の新1年生に  吉川市で給食を初めて食べる市内8校21クラスの新1年生に4月15日、同市給食センターの委託業者、ジーエスエフ(岩東光男社長)の調理員からお祝いのメッセージが贈られた。2021年度の ...

八潮/八潮から羽ばたく選手に

元プロが指導 「幼児サッカーフェス」  八潮青年会議所(大橋直矢理事長)は4月6日、4、5歳児を対象とした「幼児サッカーフェスティバル㏌八潮」を実施し、約60人が参加した。  同青年会議所メンバーで、 ...

草加/善意のさい銭 能登へ

草加市役所通じ寄付  草加市青柳の浅見敏夫さん(66)と水上勝義さん(69)がこのほど、同市に浄財117万5731円を寄付した。 浄財は、八條用水に架かる笹橋の近く、水上さんの住む青柳7の67の3地内 ...