-
-
越谷/生き生き 「働ける高齢者」 安心弁当 運ぶ笑顔
キッチンとまと 「心も体も健康 100歳まで」 見守り兼ね配達も 可能な限り地場産の農産物を使い、安心・安全な弁当を手作りして、高齢者や企業・団体などに宅配している越谷市の「企業組合ワーカーズ ...
-
-
春日部/思い詰まる〝永遠の愛〟本に
若き日の恋文344通 神屋さん夫妻 春日部市の神屋博太さん(88)と瑩子(えいこ)さん(88)夫婦が、20代の頃、互いに交わした手紙とはがき計344通をまとめた本を自費出版した。その名も「ラブレタ ...
-
-
越谷/特殊詐欺防止啓発でYC3店に感謝状 越谷署
地域に貢献 越谷警察署(赤星誠署長)は22日、特殊詐欺被害の抑止に協力したとして、同市内で読売新聞を配達している3つの読売センター(YC)に感謝状を贈呈した。 感謝状を贈られたのはYC越谷東部(川口 ...
-
-
三郷/鷹野小〝 エリア推奨賞〟で表彰
全国ラジオ体操コンクール 「とてもダイナミック」 三郷市立鷹野小学校(杉原賢一校長)の「鷹野小♪エンジョイ♪ラジオ体操隊♪」が、かんぽ生命保険(東京都千代田区、谷垣邦夫社長)が主催する「第10回全国 ...
-
-
春日部/能登半島地震で給水車を派遣
草加市は支援物資を搬送 甚大な被害を出した能登半島地震で、春日部市は19日、石川県輪島市と志賀町に、2トン給水車、サポートカー各1台と上下水道部の職員4人を派遣した。22日から27日まで断水中の被災 ...
-
-
越谷/「税金」の役割知って関心を
絵はがきコンクール 全作品展示 「第7回税に関する絵はがきコンクール」の展示会が12月23、24の両日、越谷市中央市民会館2階ギャラリーで、公益財団法人越谷法人会(中島美三郎会長)の女性部会(林えり ...
-
-
吉川/「健康に育って」 弓に祈願
香取神社で新年伝統行事「弓取式」 吉川市の香取神社で正月7日に行われる「弓取式」は、本吉川地区の氏子たちの無病息災と五穀豊穣(ほうじょう)を願い、古くから伝えられてきた新年の伝統行事です。 この1年 ...
-
-
吉川、春日部/マラソン人気で大会盛況 健脚競って楽しもう
ランニングブームの中、各地でマラソン大会が盛況だ。コロナ禍が一段落し、復活する大会も増えているためだ。今からでもエントリーが間に合う大会もある。 吉川市では4月7日に市民交流センターおあしすで「第2 ...
-
-
三郷/三郷市と佐川急 緊急時支援で協定
三郷市は昨年12月12日、佐川急便北関東支店(横田信之支店長、白岡市)と「緊急時における支援物資の受け入れ及び配送等に関する協定」を締結した。 この協定により、市は同社に対し、緊急時の支援物資など ...
-
-
八潮/八潮市社協が街頭募金
義援金11万6千円集まる 能登半島地震被災者の支援のため、八潮市社会福祉協議会(初山繁雄会長)は18日、同協議会災害ボランティア登録者の協力を得て、フレスポ八潮で街頭募金を行った。 職員3人とボラ ...