mw2pcdsyhk

調理員から贈られたお祝いメッセージ

吉川/初めての給食にお祝いメッセージ

吉川の新1年生に  吉川市で給食を初めて食べる市内8校21クラスの新1年生に4月15日、同市給食センターの委託業者、ジーエスエフ(岩東光男社長)の調理員からお祝いのメッセージが贈られた。2021年度の ...

巣作りをするアオサギ

吉川/アオサギの子育て 住民優しく見守り

 旧吉川市庁舎前の中川河川敷では毎年、シラサギやゴイサギ、アオサギなど1000羽以上の群れが巣作りしています。市街地の目の前にあるコロニーとして注目を集めています。 近年、シラサギのコロニーの中でアオ ...

棚には、クッキーやカヌレが並ぶ。写真はオーナーの中野さん。

越谷/クッキーやカヌレが人気

ルミエール  越谷市東大沢に3月オープンした「Lumiere(ルミエール)」は、米粉、玄米粉と体に優しい素材で作る焼き菓子専門店。主力は、クッキー(プレーン、チョコ、キャラメルなど300 円~)。カヌ ...

八潮/ウイスキーとの相性抜群 花桃サイダー

酒販店「大久保屋」が考案  八潮市鶴ケ曽根の酒販店「大久保屋」が販売する八潮ブランド認定品「花桃サイダー」(310㍉・㍑、302円)は、八潮産花桃エキス入りで爽やかな味わいが特徴の、ほんのり桃色のサイ ...

三郷/曾祖父から引き継ぎ文科大臣賞

高校生の中村さん 城の自由研究コンで「道庭城」  中世(鎌倉時代~室町・戦国時代)頃、三郷市半田地区にあったとされる「道庭(どうにわ)城」について、同市半田の高校生、中村潔敬さん(15)が中学生の時に ...

草加/華麗な踊りに歓声 草加よさこい

能登を応援 会場に募金箱 26万円集まる  草加市よさこい振興会(保坂紀生会長)が3月17日、「能登半島地震復興支援チャリティよさこい ㏌ 草加」を松原団地記念公園と商業施設「TOBU icourt( ...

指3本でお買い物が可能

越谷/指3本で楽々お買い物

越谷で国内初 生体認証レジ 東武ストアで導入  東武鉄道と日立製作所は11日、指3本を機械にかざすだけで買い物の決済ができるセルフレジを、東武スカイツリーライン越谷駅構内の東武ストア越谷店(越谷市)で ...

八潮/バイク自慢 八潮に集結

能登を応援 フリマの利益を寄付  能登半島地震の被災地支援にと、八潮市大瀬のライダーズcafe「はらっぱ」が主催する「第一回カブミーティング春 ハラミ(ハッピー・ラッピー・カブ・ミーティング)」が7日 ...

吉川市役所で行われた「あいサポート企業」認定書の授与式

吉川/障害者の手助けを推進

吉川市内各郵便局を認定 「あいサポート運動」  吉川市は、同市内の各郵便局(吉川、吉川団地前、平沼、吉川駅前、イオンタウン吉川美南内)を「あいサポート企業」として認定し、3月27日、同市役所で認定書の ...

浄山寺に建てられた木遣塚

越谷/木遣塚に魂入れ

浄山寺  越谷市野島の曹洞宗「野島山浄山寺」(石井知章住職)に木遣塚(きやりづか)が建てられ、29日に魂入れが行われる。この木遣塚は、同市内の鳶(とび)職たちが越谷市鳶連合組合50周年と越谷連合若鳶会 ...