-
-
吉川/なまずと競泳
こいのぼりずらり 吉川市で3~5日、「こいのぼり」と同市特産のナマズをかたどった「なまずのぼり」をクレーンで揚げる「こどもの日クレーンこいのぼり」が行われた。よしかわ観光協会会員の重機リース会社、篠 ...
-
-
八潮/Uコン飛行機 八潮で初心者大会
宙返りなど 技競う 模型飛行機の飛行技術を競う「第9回全国Uコン初心者大会」(関東Ⅽ/L競技連盟主催)が4月14日、八潮市大瀬運動公園で開かれた。 Uコンはコントロール・ラインとも呼ばれ、小型エン ...
-
-
吉川/内装工事会社が市に500万円 企業版ふるさと納税
内装仕上げ工事などを手がける湯本内装(本社・行田市、湯本茂作代表取締役)が、事業を展開している吉川市に企業版ふるさと納税で500万円を寄付し、このほど中原恵人市長から感謝状を贈呈された。 同代表取締 ...
-
-
越谷/野口冨士男「戦前日記」発行へ寄付募る 市立図書館
越谷市立図書館は、野口冨士男文庫開設30周年を記念し、「野口冨士男戦前日記」を発行するため、クラウドファンディングで寄付を募っている。 野口冨士男(1911~93年)は、小説「暗い夜の私」などで知ら ...
-
-
松伏/開創七百年祝う「鐘楼門」
光厳寺で落慶法要 松伏町大川戸の光巌寺(こうごんじ、目黒徹三住職)が開創七百年記念事業として造営していた鐘楼門が完成し、4月20日に落慶法要が行われた。 鐘楼 門は山門の2階に鐘楼堂を設置し、一棟に ...
-
-
越谷/〝越谷水辺エール〟で乾杯 レイクタウンの海開き
カヤック体験やマルシェ大盛況 海なし県の海開き―越谷市レイクタウンの大相模調整池周辺で4月27日、「LAKE&SEAレイクタウンの海開き」が開催された。 会場にはマルシェやキッチンカーが ...
-
-
三郷/消防クラブに児童19人
三郷市消防本部(山本浩文消防長)で4月7日、「三郷市少年消防クラブ入団式」が行われた。 入団したメンバーは、4月に小学5、6年に進級した児童19人。式典で木津雅晟市長は、新入団員一人一人に「入団おめ ...
-
-
越谷/遊ばせながら趣味や仕事
子ども支援拠点 ガヤラボ 未就園児の育児支援イベント「神社deままマルシェ」を開催している増田具子さん(46)が、地域の子育て支援拠点となる店「ガヤラボ」を今年9月、越谷市大沢に開設する。それに先立 ...
-
-
松伏/子どもに豊かな食を
フードパントリーに 食料支援 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行越谷支店(森久保晶彦支店長)は4月19日、松伏町の「子育て応援フードパントリーまつぶし」(里見純庸代表)に食料品約400個を寄贈した。町防 ...
-
-
八潮/八潮地区少年野球が開幕
「最後の一球まで全力で」 八潮市鶴ケ曽根の下河原運動広場で4月29日、「八潮地区読売センター旗争奪夏季少年野球大会」が開幕した。 主催・主管は八潮市スポーツ少年団野球部会、後援は東武よみうり新聞社、 ...