-
-
草加/草加皮革 貴重なグラブ 商議所・山崎さん寄贈
半世紀ぶり 職人の元へ 1970年代などに草加の皮革で製作された貴重な野球グラブが、半世紀の時を経て6月6日、「そうか革職人会」(伊藤達雄会長)の元に寄贈された。寄贈したのは草加商工会議所(野崎友義 ...
-
-
越谷/命守るAED 24時間OK
自治会独自で進める設置 越谷のコンビニに 越谷市大沢外河原自治会(栗田春巳会長)はこのほど、心筋梗塞(こうそく)などの緊急時に必要な「AED(自動体外式除細動器)」を自治会で独自にレンタルし、いつで ...
-
-
草加/谷塚南町 災害用井戸が完成
「能登見て備え痛感」 草加市谷塚南町会(津曲健二会長)は町会会館の敷地内に災害(防災)用井戸を整備し、6月15日、竣工式を行った。草加神社の神職が祝詞をあげ、参加した14人が完成を祝った。 防災へ ...
-
-
越谷/「越谷スカイメロン」大好評
多くの人でにぎわう 越谷市が特産化を目指す「越谷スカイメロン」のPRイベント「越谷スカイメロン2024~SPRING~」が6月10から30日まで、市内の店舗などで行われた。第1弾「玉販売」、第2弾「 ...
-
-
松伏/大人も子どもも魅力を知って バス、タクシーの運転手
松伏で20日 担い手確保にフェア 減便や廃線 地域に影響 全国的に運転手不足が広がる中、越谷市と松伏町のバス、タクシー業界が人材を確保するため、20日に県営まつぶし緑の丘公園で「担い手確保フェア20 ...
-
-
草加/夏の風物詩 草加朝顔市
7日、まつばら綾瀬川公園 草加市の夏の風物詩「草加朝顔市」(草加市観光協会主催)が7日午前8時から、「まつばら綾瀬川公園」で開かれる。今回で42回目。 市内の園芸農家が栽培する大輪の「暁シリーズ」 ...
-
-
吉川/吉川の小中学校にバスケのボール
地元企業と協賛越谷 アルファーズが寄贈 プロバスケットボールBリーグの「越谷アルファーズ」は6月18 日、吉川中央ロータリークラブ(金宮文化会長)とヨシケイ東埼玉(前川将樹社長)の協賛の下、吉川市立 ...
-
-
三郷/給水訓練 水道部OBなど支援協力員に
三郷市は6月8日、災害時支援協力員10人を対象に、同市茂田井の「三郷市北部浄水場」で応急給水訓練を実施した。 能登半島地震の被災地への給水車派遣について報告したほか、総容量1㌧の組み立て式給水タン ...
-
-
八潮/お父さんと枝豆に感謝 八潮で大感謝祭
6500人来場し大盛況 八潮市特産の枝豆の祭典「やしお枝豆大感謝祭 父の日スペシャル・お父さんと枝豆に感謝」が6月16日、つくばエクスプレス八潮駅前の「やしお駅前公園」で開かれ、約6500人(主催者 ...
-
-
三郷/気象予報士が解説 自分守る熱中症対策
三郷で講座に30人 三郷市は6月15日、三郷中央におどりプラザで、同市PR大使で気象予報士の藤富郷さん(49)を講師に招き、熱中症予防講座「暑さを知ることで自分を守る~熱中症を予防しよう~」を開き、 ...