-
-
吉川/福祉学ぶ学生に〝短歌〟授業 NHK 介護百人一首で入選
「心と向き合ってほしい」吉川・専門学校 吉川市保1丁目の吉川福祉専門学校で、久田晴實校長(68)が「組織人間関係論」の授業で学生と一緒に「短歌」を詠んでいる。介護福祉士を目指す学生たちに、自己を見つ ...
-
-
三郷/6団体、個人93人に善行賞
三郷鳰鳥LCが青少年へ 「三郷鳰鳥ライオンズクラブ」(鈴木一美会長)がこのほど、三郷市鷹野文化センターで「第29回青少年善行賞」の表彰式を行い、6団体、個人93人を表彰した。 同賞は市内に在住する ...
-
-
草加/46年の歴史に幕
草加の人形劇団 草加市谷塚文化センターを中心に活動する人形劇サークル「ハメハメハ」(原田初枝代表)が、昨年10月の公演を最後に、46年間にわたる活動に終止符を打つ。 1979年の発足以降これまでに ...
-
-
越谷/越谷体育賞113人と17団体を表彰
チアの高校生 3人に優秀賞 体育・スポーツの振興に貢献し、功績のあった選手を表彰する「令和6年度越谷市体育賞授与式」が2月16日、同市中央市民会館劇場で行われた。今年度は、特別優秀選手賞1人、優秀選 ...
-
-
越谷/越ヶ谷宿の魅力を発信
プロ5人がポスター制作 越谷市は市内クリエイターたちと協働して、旧日光街道越ヶ谷宿のプロモーションポスターを制作し、2月19日に市役所でお披露目セレモニーを行った。 同市は地域の魅力を内外に発信する ...
-
-
草加/児童と花を植栽 草加の「友隣会」
草加市谷塚地区を中心に、社会教育やまちづくりの推進を軸に活動している市民団体「友隣会」(後藤一彦会長)が2月27日、市立谷塚小学校(菅野光三校長)の自然委員会に所属する5、6年生ら約20人と植栽を行 ...
-
-
草加/〝独学の集大成〟を披露
16年前から草加市で絵画教室を開く画家 「旅行が好きで、旅先で感動した風景や美しい花々を追い求め、絵にする。ぜいたくな幸せ」と目を輝かせる。 13~17日には自らが講師を務める水彩画教室「第11回水 ...
-
-
越谷/桃の節句、華やかに
越谷・大相模地区センター 越谷市の大相模地区センター・公民館で1月25日から3月8日まで、色とりどりのひな人形が飾られ、館内をにぎわせた。 大相模地区コミュニティ推進協議会が毎年恒例で行っているもの ...
-
-
松伏/新年度当初予算案 学校給食費を補助108億円
松伏町の新年度当初予算案は、一般会計が過去最高の108億1200万円で、前年度比17・9%増となった。特別、企業両会計と合わせた総額は177億4015万円で、10・3%増。 主な事業は、小中学校に通 ...
-
-
越谷、松伏/交通の担い手を募集 15日にフェア開催
深刻なドライバー不足に陥っているバス・タクシー業界の担い手確保につなげようと、運転手の魅力などを発信する「公共交通担い手確保フェア」が15日(土)午前11時~午後2時、松伏町の県営まつぶし緑の丘公園 ...