-
-
越谷/越谷でものづくり体験
産業フェスタにぎわう 市内の商工業者が一堂に会する越谷市内最大の産業イベント「こしがや産業フェスタ2024」が10月26、27の両日、同市立総合体育館で行われ、延べ11万人が来場した。市内の商工業者 ...
-
-
越谷/プロレスで詐欺防止PR 越谷署とタッグ
プロレスで特殊詐欺撲滅を目指す無料イベント「プロレスで特殊詐欺から3カウント」が10月26日、東武スカイツリーライン北越谷駅西口のさくら広場で行われ、約500人が熱い声援を送った。プロレスラー兼僧侶 ...
-
-
松伏/自転車競技を松伏で
来月 地元出身の王者が出場 マルシェも予定 シクロクロス全日本選手権2連覇中の織田聖選手の地元・松伏町の県営まつぶし緑の丘公園で12月1日、日本シクロクロス競技主催者協会(AJOCC)のトップレース ...
-
-
吉川/「吉川の四季」魅力を再発見 カレンダー販売中
吉川市は、毎年恒例の「よしかわフォトカレンダー」の販売を開始した。市内の名所や四季の風物詩などの魅力を再発見、発信する目的で開催され、今年で8回目となった。 カレンダーには、応募作品98点の中から入 ...
-
-
松伏/松伏のいいもの紹介
来月、緑の丘公園で 地元のおいしいものとすてきな手作り作品を楽しもうと、「matubushi元気応援マルシェ」が12月8日、松伏町の県営まつぶし緑の丘公園サークル室で行われる。 松伏を盛り上げようと ...
-
-
越谷/遊びで交流 不登校支援 文教大生経験基に居場所作り
いつでも行ける友達の家 越谷の公民館で活動「 気軽に来て」 不登校の子どもたちの支援活動「自宅待機ぐみ」がこのほど、越谷市の北越谷地区センター・公民館で始まった。活動を立ち上げたのは、文教大学人間科 ...
-
-
草加/北村さんに本社賞 書部門
日本画など234点 草加市美術展 「第42回草加市美術展」(草加市美術協会、草加市主催、草加市教育委員会後援、東武よみうり新聞社など協賛)が10月25日から11月2日まで、東武スカイツリーライン草加 ...
-
-
三郷/児童が放流 ウナギ供養
三郷・延命院(彦倉虚空蔵尊)で 三郷市彦倉1丁目の「真言宗豊山派延命院」(石井秀誉住職)で10月28日、毎年恒例の「うなぎ供養会」が行われ、隣接する彦成小学校(中川こずえ校長)の4年生代表15人が寺 ...
-
-
ウィナーズカップ/山野、間久里が初戦激突
16、17日 県営大宮公園野球場で 県内少年野球の頂点を決める「第18回埼玉県読売少年野球ウィナーズカップ大会」(読売新聞東京本社、埼玉県連合読売会、埼玉県野球連盟主催)が16、17の両日、さいたま ...
-
-
越谷/学生がパンの商品化学ぶ
越谷・東萌短大産学連携、地域と交流 地元店協力、学園祭で完売 越谷市の埼玉東萌短期大学(髙橋美枝学長)は東武スカイツリーライン新越谷駅前の「リヨン越谷コッペ館」(信清裕紀オーナー)とコラボして製造し ...