-
-
吉川/吉川市が脳活ドリル
無料で1万部を配布 吉川市は、市オリジナルの脳活問題集「吉川市脳活ドリル」第4弾を3日から1万部、無料で配布している。同市を題材にした迷路、間違い探し、クロスワードなど全10種類の問題を収録したもの ...
-
-
越谷/絵本作家が創作秘話 東萌短大で
紙芝居や読み聞かせも 埼玉東萌短期大学(高橋美枝学長、越谷市新越谷)でこのほど、地域住民約100人が参加して、「絵本と紙芝居のいちにち~作家とよたかずひこさんと一緒にあそぼう~」が行われた。 絵本作 ...
-
-
中村勘九郎・中村七之助 新緑歌舞伎特別公演2025
◆その他 2025年5月20日(火) 正午/4:00PM レイポックホール(さいたま市民会館おおみや) <昼の部>S席:8,800→読者限定割引で:8,300/<夜の部>S席:7,800→読者限定割引 ...
-
-
舟木一夫コンサート2025
◆越谷市<演歌・歌謡曲> 2025年9月30日(火) 2:00PM 越谷サンシティ 全指定:8,800※未就学児入場不可 「御三家」の一人として絶大な人気の舟木一夫コンサート! 代表曲「高校三年生」「 ...
-
-
松伏/ドローン技術で災害対策
精密画像でリスク把握 菅野福島商事 昨年からドローン事業に参入し、松伏町に対する災害対策や農業支援を行っている菅野製麺グループの菅野福島商事(大塚節子代表取締役)が、今度は最新の「3次元点群処理」技 ...
-
-
八潮/八潮ブランドに「デキテク」 キャンプ用品が認定
研磨加工の「大研」 林社長が優良技術者に 八潮市は3日、今年度に市内で生産された製品を市の資産として認定する「八潮ブランド認定式」と、産業技術者・技能者を認定する「八潮市優良技術者及び技能者表彰式」 ...
-
-
草加/春を告げる風物詩
草加市の国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」で5日、「松のこも外し」が市委託の造園業者によって行われた。 前日に積もった雪が残り、冷たい雨も降る足元の悪い状況だったが、造園業者は松並木の北 ...
-
-
越谷/生涯学習の楽しさ発見
珍しい楽器などに挑戦も 越谷で体験イベント 越谷市生涯学習推進会と同市、同市教育委員会は2月23日、同市中央市民会館で、生涯学習の推進のため、市民組織との協働で「越谷市生涯学習フェスティバル」を開催 ...
-
-
越谷/全学年交流目指す
ボッチャ大会に児童歓声 越谷・桜井南小 越谷市立桜井南小学校(秋山弘幸校長)は2月26、27の両日、昼休み時間を利用して「全校児童でボッチャ大会」を行った。きっかけは、ある5年男子が「全校児童でドッ ...
-
-
八潮/地域の居場所で絆結ぶ
元介護士 八潮に夫婦でカフェ 八潮市大曾根に1月、「コミュニティカフェ『Rinna Coffee (リンナ・コーヒー)』」がオープンした。加藤功士さん(48)と千枝子さん(55)の元介護士夫婦が切り ...