-
-
枝豆販売賑わう
八潮市鶴ヶ曽根の「八潮市ふれあい農産物直売所」で19日、「やしお枝豆販売会」が開かれ、大勢の市民でにぎわった。 同市商工会と同市、「JAさいかつ」が主催し、「やしお枝豆まつり実行委員会」(清水達夫会 ...
-
-
生徒が絵本の力学ぶ
八潮市南川崎の県立八潮南高校(伊藤孝人校長(当時)、生徒683人)は14、15日の両日、埼玉東萌短期大学(髙橋美枝学長、越谷市新越谷)の前徳明子教授を招いて、「絵本の力」と題した出張授業を行った。 ...
-
-
八潮明社、14団体に助成金
「八潮明るい社会づくり運動協議会」(大久保龍雄会長)は6日、やしお生涯楽習館(八潮市鶴ヶ曽根)で、市内で活動するボランティア団体など14団体に助成金を贈った。 助成金が贈られたのは、市内5中学校で ...
-
-
木製「組み立て囲炉裏」
コロナ禍といっても、「3密」を避けるのをはじめ、最大限の感染防止対策を取りながら、家族や友人らとキャンプを楽しみたい、という人たちも多い。そんな熱烈なキャンプ族にお薦めしたいのが、八潮市木曽根の紙器 ...
-
-
草加の姉妹が猫の避難ケージ開発
ペットブームの中、「災害時に飼い猫を連れて避難できるだろうか」と不安を抱く人も多い。周囲への迷惑を考え、指定避難所に行けないという飼い主も。そんな悩みを解決しようと、草加市内の姉妹がこのほど、会社を立 ...
-
-
園児が梅干し作り体験・三郷
三郷市戸ヶ崎の認定こども園「埼玉さくら幼稚園」(染谷京子園長)で7日、梅干しづくり体験が行われ、年長、年少の園児111人が参加した。 梅の日(6月6日)にちなんだ食育の一環。2グループに分かれ、約 ...
-
-
三郷早稲田小が読書活動優秀実践校に
三郷市立早稲田小学校(田﨑研志校長、児童425人)がこのほど、子どもの読書活動優秀実践校として、「文部科学大臣表彰」を受賞した。 同優秀実践校には、全国の小中高校など132 ...
-
-
八潮少年野球「南川崎GA」4連覇
八潮市内の少年野球チームによる「令和3年度夏季少年野球(八潮地区読売センター旗争奪)大会」のリーグ戦最終戦が6日、下河原運動広場(同市鶴ヶ曽根)で行なわれ、「南川崎ゴールデンアロー」が4連覇を達成し ...
-
-
草加の大沢さんが細密画集出版
草加市草加1の細密画家、大沢金一さん(72)がこのほど、作品集「生き物図鑑andふるさと草加市の図鑑」を自費出版し、市立中央図書館、国立国会図書館、県立図書館に各2部寄贈した。 約50年間、子ども向 ...
-
-
八潮で型染め体験
八潮市立資料館で5月29日、「藍染め(型染め)体験講座」が開かれた。 八潮は江戸時代から藍染めが盛んな土地。木綿反物の集まる岩槻と、浴衣の需要が多い江戸との中間地点であることや、水洗いに適した川や用 ...