-
-
八潮市・男性トイレにサニタリーボックス設置
八潮市はこのほど、同市役所や公民館などの公共施設33か所の男性個室トイレに、尿漏れパッドなどを処理する「サニタリーボックス(汚物入れ)」を設置した。 昨年秋頃から、県内でも一部自治体や商業施設で、男 ...
-
-
「クビアカツヤカミキリの脅威と対策」で講演会 草加
間もなく、桜や桃の木などを枯死させる外来昆虫「クビアカツヤカミキリ」が出現するシーズン―。 「草加環境推進協議会」(髙橋茂仁会長)は5月28日、同市立中央図書館・多目的ホールで、「特定外来生物クビ ...
-
-
草加市文化会館開館50周年パンフレット作成
公益財団法人草加市文化協会は、管理運営する同市文化会館の開館50周年を記念したパンフレット「ここは想い出をつなぐ場所―50年のあゆみ」を作成、利用者らに配布を始めた。 パンフレットはA4判、4㌻、 ...
-
-
水辺をレジャーソーンに・越谷レイクタウン「大相模調節池」
越谷市は県と民間事業者と連携し「水辺deベンチャーチャレンジ事業」に取り組んでいるが、越谷市レイクタウンの「大相模調節池」が、このほど、今年度の同事業の対象として登録された。 今後、事業の中核となる「 ...
-
-
三郷市・吉川署がキャンペーン
吉川警察署は詐欺被害を抑止しようとこのほど、三郷市ピアラシティの「イトーヨーカドー三郷店」で、「特殊詐欺被害防止キャンペーン」を実施した。 同店1階入り口付近で行われた同キャンペーンでは同署の矢口順 ...
-
-
草加市・生理用品など配布
草加市はこのほど、「スリーピングストック活用プロジェクト」として、布マスクや使い捨てスプーン、生理用品の無償配布を始めた。 必要量の備蓄を用意し、定期的に消費しながら買い足して管理する「ローリングス ...
-
-
草加市・ポールを使って健康に
両手に持った2本のポールを突いて歩く、「ノルディックウォーキング」の体験会が5月19日、草加市の「そうか公園多目的運動広場」で開かれ、中高年の男女約20人が参加した。 「ノルディックウォーキング」 ...
-
-
草加市・災害時の協定「プロロジス」と提供
草加市はこのほど、同市柿木地区産業団地にマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク草加」の開発をした物流施設投資・開発・運営会社「プロロジス」(山田御酒会長兼CEO、本社・東京千代田区)と「災害時等 ...
-
-
三郷市・純米酒「におどり」販売10周年
越谷小売酒販組合三郷支部(篠田和男支部長)は5月から、三郷市制施行50周年と、三郷市産米(コシヒカリ)を100%使った限定特別純米酒「におどり」発売10周年を記念した「エコバック」を付けて販売してい ...
-
-
三郷市・市制施行50周年祝う
三郷市は5月22日、同市早稲田の同市文化会館で、市制施行50周年を祝い、功績のあった市民や団体を表彰する記念式典を開き、関係者ら約1000人が出席した。 同市は1972年5月3日、県内37番目の市 ...