mw2pcdsyhk

草加市・3年ぶり、子ども曳太鼓

 草加市瀬崎の「瀬崎浅間神社」で2、3日の両日、例大祭が開かれ、2日には3年ぶりに「子ども曳太鼓」が行われて、市民らを楽しませた。 2日午後1時、大太鼓を載せた山車が同神社を出発。小学生約60人が、約 ...

草加市・平和願い相撲で交流

 ウクライナの相撲選手たちが3日、草加市瀬崎のスポーツ健康都市記念体育館で、地元中学の相撲部員らと、ぶつかり稽古や取り組みなどに汗を流した。 一行は、7日から17日まで米国・アラバマ州バーミングハムで ...

草加市・東京五輪の記録映像をDVD化

 草加市は、東京2020五輪・パラリンピックに取り組んできた同市の歴史を残そうと、このほど、記録映像を作成した。 内容は、大会に向けた「未来につなぐ草加の輪」をテーマに、「聖火リレー開催当日のセレモニ ...

八潮市・昼間さん「方言漢字」を語る

 方言漢字を研究している八潮市の獨協大学職員、昼間良次さん(48)が6月20日、八潮市商工会館で「『方言漢字』の聖地・八潮市-豊かな地域文化を発信しよう‼ー」と題して講演し、24人が参加 ...

県予選初優勝、全国大会へ・女子児童軟式野球「越谷ドリームス」

 越谷市内の女子児童の軟式野球チーム「越谷ドリームス」がこのほど、埼玉県予選で初優勝し、悲願の全国大会(30日から石川県金沢市民球場など)に出場する。選手たちは、同市内の少年野球チームに所属し普段は男 ...

八潮市・大きなじゃがいも採れたよ‼

 八潮市観光協会は、6月25日、体験型観光事業として「じゃがいも収穫体験」を同市二丁目の「福岡農園」で実施し、市内外から23組約200人の親子らが参加した。 この収穫体験は2020年から行われている人 ...

奥の細道ミステリースタンプラリー 16日から草加で開催

 草加市の「奥の細道サミットin草加実行委員会」は、30年ぶりの同市での開催を記念して、市内5か所を巡る「奥の細道ミステリースタンプラリー」を16日から8月7日まで実施する。  案内マップ付きの専用ス ...

奥の細道企画展 12日から開催

 草加市立歴史民俗資料館は、12日から夏季企画展「草加といふ宿―『おくの細道』の舞台・草加―」を開催する。30、31日に2日間、30年ぶりに同市で開催される「奥の細道サミット」を記念したイベント。   ...

スマホの操作教えます・県立大が「スマホサロン」

 埼玉県立大学(越谷市三野宮)は6月20日、隣接地域の高齢者にスマートフォンの使い方を指導する「県立大学スマホサロン」を立ち上げた。「気軽に丁寧に教えてもらえる」と大好評で今後、定期的にサロンを開くこ ...

「なまずと吉川」の学習会・「読書会」が100回記念

 吉川市立図書館が毎月1回、開いてきた市民の読書会が昨年10月、100回目を迎えた。これを記念して同図書館は6月24日、「生涯学習会」を同市市民交流センター「おあしす」で開き、市民10人が参加した。  ...