mw2pcdsyhk

八潮市・3年振りの朝市開催

 八潮市のTX[つくばエクスプレス)八潮駅前にある「やしお駅前公園」で7月23日、3年ぶりに「第10回八潮朝市」が開かれ、大勢の来場者でにぎわった。  会場では、採れたての枝豆や小松菜などの農産物をは ...

「三郷のカルタ」名所巡るスタンプラリー

「三郷市子ども会育成連絡協議会」(浅野俊一会長)は、7月15日から、小中・高校生向けに、「三郷のいいとこカルタ」に登場する場所を巡る、〝非接触型〟のデジタルスタンプラリーを始めた。9月30日まで。   ...

八潮市・経営者らによる進路講演会、八潮南高で

 八潮青年会議所[伊藤達紀理事長)は7月13日、県立八潮南高校[八潮市南川崎、町田徹校長)で、普通科、商業科、情報処理科の2年生6クラスの216人を対象に、「働くを学ぶ研究会」と名づけた進路講演会を実 ...

三郷市・「優秀工事表彰式」で5人表彰

 三郷市は7月20日、同市役所で「令和4年度三郷市優秀工事表彰式」を開き、「優秀現場技術者」5人を表彰した。s 同表彰は2009年から、「現場技術者の施工意欲向上と技術者の育成」「品質管理の向上」など ...

吉川市・吉川署が夏休み中の事故防止など訴え

 吉川警察署は7月15日、吉川市美南のショッピングセンター「イオンタウン吉川美南」で、「安全安心夏休みキャンペーン」を実施した。 夏の交通事故防止運動[7月15~24日)にあわせ、夏休みの開放感から起 ...

観光PRガチャ第2弾、八潮産野菜の「缶バッジ」など販売中

 一般社団法人「八潮市観光協会」は、〝観光PRご当地ガチャ(カプセルに入った玩具の自動販売機)〟の第2弾として、地元野菜8種類のイラスト入り缶バッジとマスキングテープを作り、「はぴべじ☆エイト」と名づ ...

「草加さわやかさん」市観光協会が公募

 草加市観光協会(佐々木勲会長)は、同市の魅力を明るく元気にさわやかにPRする女性「草加さわやかさん」を募集している。  応募資格は、同市内在住、在勤、在学のいずれか、18歳以上の女性で、未婚、既婚は ...

三郷市・吉川署 児童保護した中学生に感謝状

 吉川警察署は1日、迷子になっていた小学1年生の男子児童を保護した、吉川市立吉川中学校(前田稔校長)のいずれも2年生の三山空我君(13)、小倉拓翔君(同)、関根蓮君(同)、小田哉隼君(14)の4人に感 ...

「沖縄組踊」越谷から発信・8/13公演、現代版子ども歌舞劇

 越谷市の「現代版組踊」のグループ「チーム息吹・越谷支部」(小学生~高校生12人)が8月13日、福島県南会津町の「チーム息吹」と共に、同市南越谷のサンシティ大ホールで、10年ぶりに公演する。現代版組踊 ...

南越谷阿波踊りが復活・8/27、28サンシティ大ホール

 越谷市の夏の風物詩「第36回南越谷阿波踊り」が今夏、規模を縮小して3年ぶりに行われることが決まった。観覧も予約制にする。同踊り振興会が15日発表した。 今夏は、例年3日間の期間を8月27、28日の2 ...