-
-
三郷市・市と社協が〝高齢者お助けガイド〟作成
食事などの「ちょっとした」手助けや、交流の場の情報が欲しい――。そんな高齢者の要望に応えようと、三郷市と同市社会福祉協議会はこのほど、「高齢者の暮らし ちょこっとお手伝いガイド」と「通いの場マップ」 ...
-
-
草加市・「オセロ兄弟」に注目を!
草加市谷塚上町の土金大志君(12)(同立谷塚中1年)と、弟の凛駆君(10)(同谷塚小4年)の兄弟がこのほど、茨城県水戸市の水戸京成百貨店で行われた「第29回小中学生オセロ達人戦」に出場し、大志君が優 ...
-
-
大型店で初の作品展・越谷南高美術部、油彩画15点
越谷市レイクタウンにある県立越谷南高校(井上一也校長)美術部員の作品展が7月26日から28日まで、近くの「イオンレイクタウンmori」1階の「木の広場」で初めて開かれた。コロナ禍で3年ぶりの展示。特 ...
-
-
リュウゼツラン45年で開花・松伏の石川さんの畑で
松伏町松伏の自営業、石川豊さん(79)の家庭菜園で、7月15日、数十年に一度しか咲かないリュウゼツラン(竜舌蘭)の花が初めて咲いて、近所の話題になっている。 リュウゼツランはメキシコや中南米などの熱 ...
-
-
草加市・「うまい棒」で事故防止
草加警察署は7月22日、東武スカイツリーライン草加駅と、TX(つくばエクスプレス)八潮駅で、特殊詐欺被害防止と交通事故防止のキャンペーンを行い、関係者ら約50人が参加した。 同日は、同署管内の製菓 ...
-
-
三郷市・「ダスキン」が清掃法指導
三郷市立彦糸中学校(三浦力校長)はこのほど、2年生104人を対象に、整理整頓の仕方などを学ぶ授業を行った。講師は、「ダスキン草加」(草加市稲荷)の田上誠児社長[51)ら。 授業は、清掃と〝5S〟の ...
-
-
男性保育士の和太鼓集団、9・10彩の国さいたま童謡コンに出演
souka souka 草加市内の男性保育士たちの和太鼓集団「草加 保育魂」が9月10日、同市文化会館ホールで開かれる「彩の国さいたま童謡コンサート2022」(県主催)に出演する。 保育の現場では ...
-
-
草加の旧道3町会が合同の「かわら版」
草加市の旧日光街道沿いの神明1、2丁目から住吉地区にまたがる3町会(四丁目、五丁目、六丁目各町会)が、このほど、独自のコミュニティーペーパー「草加宿場町通り 四五六(しごろ)丁目のかわら版」を創刊し ...
-
-
八潮市・3年振りの朝市開催
八潮市のTX[つくばエクスプレス)八潮駅前にある「やしお駅前公園」で7月23日、3年ぶりに「第10回八潮朝市」が開かれ、大勢の来場者でにぎわった。 会場では、採れたての枝豆や小松菜などの農産物をは ...
-
-
「三郷のカルタ」名所巡るスタンプラリー
「三郷市子ども会育成連絡協議会」(浅野俊一会長)は、7月15日から、小中・高校生向けに、「三郷のいいとこカルタ」に登場する場所を巡る、〝非接触型〟のデジタルスタンプラリーを始めた。9月30日まで。 ...