-
-
三郷市・絵本専門士の加崎さん
「絵本は心のごはん」と絵本専門士の加崎湖都美さん(56)(茨城県守谷市在住)。 お腹を満たすごはんと、心を豊かにするごはんである絵本を、子どもたちに届けようと、2020年4月から、三郷市鷹野の清浄寺 ...
-
-
三郷市・ダイナムが子ども食堂へ食料を提供
三郷市戸ヶ崎のパチンコ店「ダイナム戸ヶ崎」(吉岡利徳店長)はこのほど、同市鷹野の清浄寺三郷分院で行われている「〇△□子ども食堂」(加崎湖都美代表)に食料品などを寄贈した。 寄贈品はレトルトカレー12 ...
-
-
草加市・3年振りに「日山盆踊り」開催!
草加市松原の松原団地西口公園で20日、「日山盆踊り」(日山盆踊り実行委員会)が3年ぶりに行われ、多くの来場者でにぎわった。 「日山盆踊り」は、例年開かれてきた「まつばら団地祭り」で行われる催しの一つ ...
-
-
草加市・「市民美術展」の作品を募集
「第40回記念草加市美術展」(草加市美術協会・草加市主催、東武よみうり新聞社など後援)は10月21日から29日まで、草加駅東口のアコスホールで開かれるが、主催者は市民などから作品を募集している。 ...
-
-
草加市・キーンさん顕彰碑、お披露目会
日本文化研究者、ドナルド・キーンさん(2019年2月、96歳で死去)の生誕百年記念の顕彰碑のお披露目会・建立報告会が21日、草加市文化会館のレセプションルームで行われ、延べ90人が出席した。この日は ...
-
-
三郷市・パートナー制度来月から
三郷市は性的少数者のカップルに対する「パートナーシップ宣誓制度」を9月1日から開始する。 戸籍上の性別にとらわれず、お互いを人生のパートナーとして協力し合い、生活を共にすると約束したカップルが、パー ...
-
-
ミニ書店経営の絵本作家 新井由木子さん
草加市高砂の喫茶店「カフェコンバーション」の一角で、ミニ書店「ペレカスブック」ェコンバーション」の一角で、ミニ書店「ペレカスブック」(ペレカスは『尾ひれ』の意味)を経営する新井由木子さん(54)は、 ...
-
-
八潮市・オリジナルランタンが好評
コロナ禍の影響で、キャンプがブームとなった。涼しくなるこれからの季節は、まさにキャンプに最適な時期となる。 そんなキャンプにオススメなのが、異業種同士がコラボした八潮市の合同会社「DekiTech( ...
-
-
越谷の「地ビール」つくろう・市民プロジェクト発足
越谷で“クラフトビール”をつくろう――と、同市の有志らが、「越谷クラフトビールづくりプロジェクト」を立ち上げた。「日常気軽に飲めるビール」が目標で、市民の声を聞くため、7月23日、同市レイクタウンの ...
-
-
「吉川橋」が全面開通・越谷、吉川の市街地結ぶ
越谷市と吉川市境の中川に架かる新「吉川橋」(延長202㍍)がこのほど完成し、6日から開通した。同日、現地で関係者約100人が出席して、「吉川橋の完成を祝う会」が開かれた。 老朽化した同橋の架け替えに ...