mw2pcdsyhk

草加市・「移動式宿泊施設」の協定を締結

 草加市は8月31日、ホテルや建築・不動産事業の「デベロップ」(本社・千葉県市川市)と「武蔵野銀行」(本社・さいたま市)の両社と、「災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定」を締結した。  こ ...

三郷市・彦糸中「中1ギャップ」なくそう

 三郷市立彦糸中学校(三浦力校長)で7日、3年ぶりに「小中連携体験授業」が行われた。  彦糸中学校区の彦糸小学校と、彦郷小学校の6年生を対象にした体験型の授業で、両校の児童が集まり、中学校教師から授業 ...

草加市・トールペイントでランタン作り

 草加市氷川町の「草加市物産・観光情報センター」でこのほど、2日間にわたって、「ワークショップマルシェ」が開かれた。 同センターの一角に、市民らが手作り品の販売や作業体験できるスペース「チャレンジショ ...

三郷市・家族で高める防災意識

 三郷市中央の「におどりプラザ」を拠点に活動する女性の団体「ミーモアミサト」(深井えりこ代表)が4日、同施設前の「におどり公園」で防災イベント「アウトドア×防災フェスタ」を開き、約2000人でにぎわっ ...

八潮市・八潮市が商品券 今月下旬から

 八潮市は、コロナ禍で落ち込んだ地域経済の回復を目指し、市民の消費需要の喚起や市内事業者の売上増を図るため、「プレミア分30%」を付けた地域振興券「八潮市プレミアム付商品券」を発行する。 同商品券は1 ...

草加市・クーポン本で地元を応援

 「草加市商店連合会事業協同組合」は、「草加クーポンブック2022」(A5判カラー、68㌻)を発行し、20日に全戸配布する。 このクーポンブックは、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用 ...

草加市・笑顔でつながる夏祭り

 草加市清門の生鮮スーパー「ゼンエー」前の駐車場で8月27日、福祉事業所と地元企業が連携した初のイベント「笑顔でつながる夏祭りマーケット」が開かれ、多くの人でにぎわった。 福祉事業所と地元企業の〝共存 ...

歩いて”特典”散策アプリ・「越谷の魅力感じて」

 川辺の緑道を散策しながら、越谷市の魅力を見つけてほしい――と同市内の市民団体が連携して、このほど、ウォーキングコースの地図と、スタンプラリーが楽しめる「アプリ」(スマートフォンに入れるソフト)を独自 ...

高齢者の脚をチェック・県立大で最新機器で測定

 埼玉県立大学(越谷市三野宮)は8月29日から2日までの5日間、同大体育館で、大学周辺の65歳以上の高齢者を対象にした体力測定会「脚の健康チェック」を開き、95歳の最高齢者など114人が参加した。 コ ...

「水辺整備」に民間参入・越谷レイクタウンで協定

 越谷市レイクタウンの大相模調節池周辺に、新たなにぎわいを創出しようと、同市と「イオンモール」(本社・千葉市)は、8月27日、「(仮称)大相模調節地河畔 水辺活用に関する基本協定」を締結した。民間事業 ...