mw2pcdsyhk

能楽堂に優雅な明かり・「籠染灯籠」の展示会

 越谷市日本文化伝承の館「こしがや能楽堂」(同市花田)でこのほど、「籠染灯籠(かごぞめとうろう)」を展示する「koshigaya~和akari展」が開かれ、多くの市民が優雅な明かりを鑑賞した。 「籠染 ...

草加市・華道協会60回の記念展

 草加市華道協会(清水草薫会長、7流派、約80人)は「第60回記念華道展」を8、9日の2日間、同市の草加駅東口のアコスホール・ホワイエで開催する。 同会は1972年、同市初の文化団体として5流派が参加 ...

吉川市・オンラインで和菓子作り

 吉川市立美南小学校のPTAらで作る「美南小学校区子どもの体験活動実行委員会」(福田稔行委員長)が9月25日、同小PTA室でオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を使った「和菓子作り教室」を行い ...

三郷市・16日「におどりピンクリボン」

 三郷市の「三郷中央におどりプラザ」を拠点に活動する、女性のコミュニティ団体「ミーモアミサト」(深井えりこ代表)が、16日午前10時から11時30分まで、同施設3階の会議室で乳がん検診を啓発するイベン ...

no image

草加市・福田氏 市長選出馬へ

 草加市長選(16日告示、23日投開票)に、同市の会社役員でNPO法人代表理事の福田誠一氏(58)が、無所属で立候補すると9月28日、表明した。 同市長選への出馬表明は、すでに表明している現職の浅井昌 ...

草加市・草加署が草加・八潮SCと協定

 草加警察署は9月13日、草加市と八潮市のシルバー人材センター(略称=SC)と、「高齢者を交通事故や犯罪被害から守る活動に関する協定」を締結した。 同署は情報を両SCと共有し、両SCはこれを基に会員の ...

踏み間違い防止に新装置・越谷の企業と埼玉大が共同研究

 越谷市の自動車部品メーカーが埼玉大学大学院(さいたま市)との共同研究で、車のアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を防ぐ「アクセルブレーカー」というユニークな装置を開発した。アクセル本体の部品にマ ...

越谷の民謡を発掘・民謡歌手が聞き取り調査

 越谷市に伝わる民謡の保存と伝承を目指す市民団体「越谷伝承民謡民舞保存会」(江川麻裕美・会主)が10月5日午後1時から、同中央市民会館劇場で、初のイベント「越谷の民謡~魅力にふれるつどい」を開催する。 ...

三郷市・朝ごはん食べて健康に

 健康のために朝ごはんをきちんと食べよう――と、集団健康診査の受診者に、おにぎりなどを提供してきた三郷市は、コロナ禍で2年間、提供を中止していたが8月から、この事業を再開した。  同市は、市民の朝食欠 ...

八潮市・児童や保護者らが稲刈り

 八潮市立八條北小学校近くの水田で17日、「第7回ふるさと体験教室・第2部(稲刈り体験)」が行われ、市内の小学生と保護者ら45世帯138人が参加した。 同市商工会青年部(古庄正成部長)が主催し、「同市 ...