mw2pcdsyhk

no image

選挙・市長選 草加市は三つどもえ、三郷市は一騎打ちか?

任期満了に伴う草加市と三郷市の市長選が16日告示、23日投開票される。草加市長選は、再選を目指す現職の浅井昌志氏(62)、新人で元衆院議員の山川百合子氏(53)、新人の福田誠一氏(58)による三つども ...

「大鰐口」は野外にあった・越谷「浄山寺」江戸時代の地図で判明

 越谷市野島の浄山寺にある市指定文化財「野島浄山寺の大鰐口」が江戸時代の1862年(文久2年)に同寺本堂が全焼したのに、無傷で残っていたのは、当時、境内の屋外に設置されていたためであることがわかった。 ...

「越谷こだるま」が誕生・カラフルなミニサイズ

 江戸時代から続く越谷の伝統を今っぽく楽しもうと、越谷市内在住のデザイナーら3人でつくる市民グループ「TRADITIONOW(トラディショナウ)」がカラフルでミニサイズのだるま「越谷こだるま」を考案し ...

越谷で「キャンプ」満喫!・レイクイベント「まき割り」も

 越谷市レイクタウンの大相模調節池と周辺で1日、2日の2日間、イベント「Lake and Peace(レイクアンドピース) 2022」が開催され、好天の中、多くの家族連れでにぎわった。主催はLake  ...

三郷市・陸前高田市「気仙小」の元校長、「大震災」を語る

 三郷市立彦糸中学校(三浦力校長)で9月27日、2年生102人を対象に東日本大震災の教訓を学ぶ授業「災害伝承10年プロジェクト」が行われ、岩手県・陸前高田市立気仙小学校の元校長、菅野祥一郎さん(71) ...

八潮市・八潮市立資料館の企画展に協力した大工、昼間照義さん

 「大手メーカーでは出来ない技術力を生かし、生涯現役を貫く」と力強く話す。 八幡村中馬場(現・八潮市中馬場)の農家の家に生まれた。小学生時代から手先が器用で、鳥の巣箱などを作っていた。物作りが好きで、 ...

八潮市・咲き誇るマリーゴールド

 八潮市木曽根の中川河川敷の「中川やしおフラワーパーク」で、マリーゴールドが見事に咲き誇り、訪れる人たちの目を楽しませている。見頃は今月末で同下旬からは、満開のコスモスとの〝競演〟も楽しめるという。  ...

草加市・草加署が獨協大生2人に感謝状

 草加警察署は9月20日、草加市内の綾瀬川で入水自殺しようとした、同市内無職女性を救助した獨協大生2人に、感謝状を贈呈した。人命救助に貢献したとして感謝状を贈呈されたのは、同大外国語学部フランス語学科 ...

越谷の精神科病院が避難所に・県内初、障害者ら支援

 越谷市は9月22日、同市七左町の医療法人「秀峰会」(中村吉伸理事長)と「災害時における福祉避難所の施設利用に関する協定」を締結した。同会が運営する精神科の病院「北辰病院」を福祉避難所として利用するも ...

越谷の一色さん「準大賞」・読売書法展(調和体)で

 越谷市南越谷の書道家、一色久子(いっしき ひさこ)さん(60)が、「第38回読売書法展」(読売新聞社、読売書法会主催)の「調和体部門」で「読売準大賞」(第2位相当)を受賞した。受賞作品は、8月26日 ...