-
-
八潮市・八潮の絵画教室に通う女の子が最優秀賞
八潮市の商業施設「フレスポ八潮」の絵画教室に通う尾形映里奈さん(12)(足立区立中川北小6年)の作品がこのほど、住友生命保険相互会社が行う絵画コンクール「越谷支社コンクール」の小学生5・6年生部門で ...
-
-
八潮市・寿野球 ハッピーズが4連覇
八潮市寿野球協会主催の「2022年度リーグ戦大会市民体育大会」の決勝戦が9日、同市大瀬公園野球場で行われ、「ハッピーズ」が4連覇を果たした。 この大会は、1チームの選手の合計年齢が450歳になるよう ...
-
-
草加市・「草加さわやかさん」決まる
草加市観光協会(佐々木勲会長)は15日、市の魅力をPRする「第17代草加さわやかさん」3人の委嘱式を同市役所で行った。同市在住、在勤、在学の女性を対象に、「18歳以上39歳以下の部」「40歳以上の部 ...
-
-
草加市・「青少年コン」でオケ復活
草加市内で音楽活動を行うNPO法人「草加ジュニアオーケストラ」(百瀬皓理事長)がこのほど、同市立中央公民館で「青少年コンサート」を開き、約200人がその音色に耳を傾けた。 同団体は、同市が1993 ...
-
-
八潮市・小中学生らによる「市民ミュージカル」披露
八潮市で活動するミュージカル団体「八潮オリジナル市民ミュージカル」の公演「笑って神様 余命宣告を受けた少女の話」がこのほど、八潮メセナで披露され、約320人が来場した。 同団体は小中学生の子どもたち ...
-
-
越ヶ谷宿の変遷を調査・早大とポラスが共同研究
早稲田大学と越谷市の住宅メーカー「ポラス」(中内晃次郎社長)が産学連携による共同研究で「旧日光街道・越ヶ谷宿のまちづくり」について調査し、住民から聞いたまちの様子や暮らしのエピソードを小冊子「旧日光 ...
-
-
音楽と体操で介護予防・松伏で初の「合同練習会」
松伏町の介護予防事業の一つ「音楽健康クラブ」が4月20日からスタート。全17回講座の最終日の9月29日、同町田園ホール・エローラで、初めて参加者150人全員が一堂に集う「第1回合同練習会」が開催され ...
-
-
サツマイモやサンマに舌鼓・被災者の会が1年ぶり集合
東日本大震災により越谷市に避難した人たちでつくる「あゆみの会」(石上清代表、会員60人)は9日、同市東越谷の畑「あゆみの会農園」で「サツマイモの収穫&さんま祭り」を開き、会員ら約50人が参加した。会 ...
-
-
三郷市・明治安田生命 三郷市に33万円寄付
明治安田生命保険相互会社(永島英器社長、本社・東京都千代田区)が9月30日、三郷市に33万3000円を寄付した。 寄付金は、同社が2020年から行っている3、社会貢献活動「地元の元気プロジェクト」 ...
-
-
八潮市・5万円の給付金予算を専決処分
八潮市は5日、1世帯当たり5万円の緊急支援給付金を給付するための予算を専決処分したと発表した。 電力、ガス、食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計の影響が大きい住民税非課税世帯などに対して ...