mw2pcdsyhk

八潮市/上大瀬町会と伊勢野自治会が合同防災訓練

 八潮市の上大瀬町会(石出正敏会長)と伊勢野自治会(朝田和宏会長)が4日、合同防災訓練を行い、両会の住民約400人(主催者発表)が参加した。  きっかけは3年前。上大瀬町会と伊勢野自治会の避難所がとも ...

草加市/一発勝負の〝紙切り芸〟 林家八楽さん

 「没後、後任の人が『八楽』という名を欲しがる人物になれれば」と笑う。 行田生まれの草加育ち。草加市立氷川小、谷塚中の頃は勉強が苦手で、いじめられっ子。漫画や小説などを読みあさり、草加西高校時代は図書 ...

いのちの電話 コロナ追い打ち 相談増

 「勤め先が休業し仕事がなくなった。死にたい」「リモートワークで人と会わなくなりさびしい」――。コロナ禍で深刻な内容の相談が急増している。自殺予防に取り組む「埼玉いのちの電話」(事務局・さいたま市)は ...

阿炎、悲願の初優勝 「越谷の誇り」地元沸く

 大相撲九州場所は千秋楽の11月27日、越谷市出身で平幕の阿炎(あび)(本名・堀切洸助)(28)(錣山部屋)が大関・貴景勝、平幕・高安との3人の優勝決定戦を制して初優勝を果たした。埼玉県出身の力士の優 ...

有機栽培の野菜が人気 越谷てしごと市 

 一般社団法人越谷市観光協会は「越谷てしごと市」を11月13日、越谷市レイクタウンの「見田方遺跡公園」で開催した。 越谷にある「てしごと」の魅力や文化、歴史を五感で感じることのできるイベント。クラフト ...

草加市・水上の熱戦に歓声 綾瀬川でカヌー大会

 草加市で綾瀬川の浄化活動に取り組む市民団体「草加パドラーズ」(木村高明会長)が11月27日、同川でカヌー大会「第3回名勝草加松原/あやせ川松尾芭蕉杯」を開催し、市内外から約60人の選手が参加した。 ...

草加市・草加蕎麦商組合 公募メニュー提供中

 草加蕎麦商組合(大髙勇二組合長、加盟22店)は、市民らから募集したそばの新メニュー=9月19日既報=を今月28日まで、期間限定で提供している。 そば屋に親しみを持ってもらい客層を拡大することで、コロ ...

市役所・ウクライナ思い、市民がボルシチ作り

 草加市新里町の「新里文化センター」で11月17日、人権講座が行われた。テーマは「草加の野菜 DE あったかボルシチ~この一皿に思いを込めて~」で、16人が地場産の有機野菜などを使った「ヴィーガンボル ...

草加市・「草加市文化賞」にハープ奏者の篠﨑さん

 令和4年度の「草加市文化賞」にハーピスト(ハープ奏者)の篠﨑史子さん(76)が選ばれ、11月7日に同市役所で授与式が行われた。 同賞は市の文化・スポーツ振興に貢献し、功績が特に優れている個人や団体に ...

草加市・シクラメンの出荷が最盛期

 草加市内の園芸農家で、シクラメンの出荷作業が最盛期を迎えている。 定番の赤や贈り物として人気の高いピンクのほか、紫や白い花びらにグラデーションが入ったものなど種類もさまざま。シクラメンを生産する農家 ...