-
-
「朝食食べて健康に」 吉川・三輪野江小で食育
吉川市立三輪野江小学校(浦井智治校長、児童194人)で11月22日、5、6年生の外国語科授業に市内の管理栄養士でおうちごはん研究家の金丸利恵さん(47)がゲストティーチャーに招かれ、「食生活」につい ...
-
-
八潮市/地域文化の象徴再発見!
八潮 方言漢字サミットに90 人 話し言葉に「方言」があるように、特定の地域文化を象徴する「方言漢字」がある。この方言漢字を考え、街づくりに生かそうと、八潮市垳(がけ)の「垳ふれあい会館」で11日、 ...
-
-
八潮市/高齢・傷病猫を助けて
八潮市南川崎で動物保護施設を運営するNPO法人「ねこひげハウス」(石川砂美子代表)が、譲渡型保護猫シェルターと保護活動維持ため、16日までクラウドファンディングサービス「READYFOR」で支援を募 ...
-
-
越谷 シニアの健康に仲間作り マージャンや体操で交流
健康体操を取り入れた健康マージャンで介護予防とひきこもり予防を―。越谷市にこのほど、中高年の仲間作りを目指す市民グループ、NPO法人「耀生会(きしょうかい)」が発足した。毎月土、日曜日を中心に仲間が ...
-
-
市民が「踏み間違いテスト」 明和と埼玉大共同研究の装置
越谷産業フェスで 車のアクセルとブレーキの踏み間違いを防止するユニークな装置の効果を市民参加で測定する「踏み間違いテスト」が11月26、27日の両日、越谷市立総合体育館で開催された「こしがや産業フェ ...
-
-
草加市/地域活性の光、まち彩る
東武スカイツリーライン・谷塚駅東口周辺で4日からイルミネーションが点灯し、乗降客らの目を楽しませている。 今回は昨年より7000球多い約5万球のLED電飾が飾られた。点灯時間は毎日午後4時30分から ...
-
-
三郷市/ミーモアミサトによる「mamaマルシェ」盛況
三郷市で活動する女性のコミュニティー団体「ミーモアミサト」(深井えりこ代表)がこのほど、「におどり公園」で「mamaマルシェ」を開き、約2000人が来場した。 会場には、アクセサリーなどのハンドメ ...
-
-
三郷市/林君、出﨑君に本社賞
「第35回三郷市スポーツ少年団近隣少年柔道交流大会」が11月23日、同市総合体育館で開かれ、約100人が参加した。 試合は小学1年生から中学3年生までの8部門に分かれ、トーナメント戦で行われた。 そ ...
-
-
八潮市/八潮RCがクリスマス作戦に参加
八潮ロータリークラブ(髙橋倫代会長)がこのほど、「クリスマスドロップ作戦」に1000ドルを寄贈し、同日の例会でオンラインによる寄贈式が行われた。 「クリスマスドロップ作戦」は、1952年に米軍の気 ...
-
-
三郷市/ギリシャ物産展賑わう
三郷市は11月26、27日の両日、「ららぽーと新三郷」で「MISATO FESTA」を開催し、多くの来場者でにぎわった。 東京オリンピックの際、同市がギリシャのホストタウンを務めた縁で、26日には「 ...