-
-
八潮/TX朝ラッシュ緩和 八潮発着1本増発
来月15日ダイヤ改正 TX(つくばエクスプレス)を運営する首都圏新都市鉄道は1月28日、ダイヤ改正を3月15日(平日ダイヤは17日)に実施すると発表した。 平日ダイヤでは、八潮駅発秋葉原行き普通列車 ...
-
-
三郷/彦郷小で「お金と保険」授業
三郷市立彦郷小学校(川島明校長)で1月24 日、明治安田生命保険相互会社の協力を得て、「契約」をテーマに「お金と保険」について学ぶ出張授業が行われた。 授業は5年生57人が対象で、講師を務めた同社 ...
-
-
越谷/喫煙所設置の要望書提出
6団体 越谷市に進展求める 南越谷一丁目自治会と南越谷四・五丁目自治会、南越谷商店会と新越谷西口商店会、越谷市たばこ販売促進会と埼玉東たばこ商業協同組合(以下、2たばこ組合)の計6団体は1月31日、 ...
-
-
春日部/市が大規模山火事の米都市に見舞状
春日部市は1月28日、米カリフォルニア州ロサンゼルス周辺で1月7日に発生した大規模な山火事で、友好都市のパサディナ市が甚大な被害を受けていることから、岩谷一弘市長からビクター・ゴード市長に見舞い状を ...
-
-
吉川/三つの〝夏祭り〟知って
市役所で文化財展 吉川市は1月24~29日、無形民俗文化財として伝わる祭りを紹介し、その意義や参加者の思いを知ってもらおうと、同市役所1階コミュニティルームで「暴れ神み輿こし 吉川の夏~平沼八坂祭り ...
-
-
春日部/2社が福祉団体に食品を寄贈
埼玉県を中心に総合ドラッグストアを展開する(株)セキ薬品(本社・宮代町。関善夫社長)と(株)埼玉りそな銀行(本店・さいたま市浦和区。福岡聡社長)は、春日部市内で児童養護施設などを運営する社会福祉法人 ...
-
-
越谷/災害時の対処法学ぶ 越谷で講座
避難生活のヒントも提示 被災体験基に「自助」強調 防災講座「災害発生 なにができるか?~あなたと地域の役割へ~」が1月26日、越谷市の大袋地区センター・公民館で行われ、55人の住民が集まった。 今 ...
-
-
越谷/宅建協同組合 3市町に60万寄付
越谷宅地建物取引業協同組合(飯田成寿理事長)は、越谷市、吉川市、松伏町の子ども食堂関連事業に総額60万円の寄付金を贈ることを決めた。 第1弾として、3日に飯嶋藤王副理事長、伊藤和彦理事長代行、上野博 ...
-
-
三郷/須田選手に本社賞 少年柔道大会
「第40回三郷市スポーツ少年団新春少年柔道交流大会」が1月19日、三郷市勤労者体育館で開かれた。三郷市スポーツ少年団が主催、三郷少年柔道クラブスポーツ少年団育成会が主管、東武よみうり新聞社などが後援 ...
-
-
越谷/納税協力団体 e-Tax利用促進ポスターなど制作
「越谷税務署管内納税協力団体協議会」(会長=鈴木茂光・関東信越税理士会越谷支部長。同支部ほか7団体で構成)は、税金に対する理解を深めてもらい、また、間近の確定申告に向けて、スマートフォンを利用したe ...