-
-
草加市に95万円寄付 「光と愛」に3万5千円 明治安田生命
明治安田生命保険相互会社埼玉東支社の常峰光雄支社長らが9月28日、草加市役所を訪れ、寄付金94万8000円を贈呈し、山川百合子市長が受け取った。同社と草加市は一昨年8月、連携協定を締結している。 同 ...
-
-
三郷市/安心して授乳できる場を
「自分のペースで授乳でき、おむつ替えもできる場所。休憩もできるので、『赤ちゃん休憩室』と言っています」。BOX型授乳室の好評ぶりに笑顔を見せる。 幅150㌢、奥行き106㌢、高さ214㌢のコンテナ ...
-
-
越谷の呉服店 市に3万円寄付
越谷市南越谷の呉服店「京のきもの屋四君子南越谷店」(齋藤豊店長)が9月20日、子どもたちのために使ってと、同市に3万円を寄付した。同店で年に1度、実施しているチャリティーバーゲンの売上金の一部。 寄 ...
-
-
「うまい棒」ゲーム制作 寄付額が目標達成
越谷市のゲームクリエイターが国民的駄菓子「うまい棒」のゲームを制作するため行っていたクラウドファンディングが2日、目標金額の100万円に到達し、成立した。6日現在、110万8000円が集まっている。 ...
-
-
三郷市/陸上競技など優秀な成績 児童生徒が市長訪問
少年の主張や陸上競技で優秀な成績を収めた児童生徒が9月25日、三郷市役所に木津雅晟市長を表敬訪問した。 表敬訪問したのは、「少年の主張埼玉県大会」で「二つの母国のために」を発表し、最優秀賞(知事賞 ...
-
-
三郷市/交通ルール啓発強化 事故防止を呼びかけ
三郷市交通安全協議会は9月26日、吉川警察署と協力し、「ららぽーと新三郷」(同市新三郷ララシティ)のスカイガーデン・緑の広場で「交通安全街頭キャンペーン」を実施した。 同市では一昨年9月に発生した ...
-
-
草加市/双方に貴重な体験
キッズサポーターと認知症入居者 草加市立氷川小学校の児童らが9月22日、同校に隣接する認知症対応型共同生活介護施設「愛の家グルプホーム草加谷塚」を訪れ、利用者らと交流を行った。 施設を訪れたのは、学 ...
-
-
草加市/健全な育成に多大な貢献 「草加市少年野球連盟」が50周年
「草加市少年野球連盟」(種子島久代会長)の創立50周年記念式典が1日、草加市文化会館で行われた。 同連盟は1973年(昭和48年)に設立。同市内で少年野球の発展と子どもたちの健全育成に多大な貢献をし ...
-
-
三郷市/心に活力と癒やし
三郷の小学生ら高齢者施設で交流 三郷市社会福祉協議会は9月13日、「敬老の日」を前に「希望の郷交流センター」で同施設の利用者と子どもたちを招き、世代間交流の促進を図った。 施設利用者側から招かれた ...
-
-
草加市/スポーツで障害者が交流 5施設の利用者らが奮闘
職員、保護者も一丸 「草加市障がい者施設交流スポーツ大会」が9月22日、草加市スポーツ健康都市記念体育館メインアリーナで行われた。同市では初の試み。「希望の家」、「Lento」、「あある」、「蒲公英 ...