吉川市

吉川/「消防出初め式」 会場の6 0 0 人が歓声

訓練展示や一斉放水

全消防団員によって
行われた一斉放水
全消防団員によって行われた一斉放水

 新春恒例の「吉川市消防出初式」が1月12日、吉川美南駅前公園で、吉川市、吉川市消防団、吉川松伏消防組合の主催で行われた。吉川松伏少年消防クラブ、埼玉県防災航空隊を含め215人が参加し、約600人の観衆の目をくぎ付けにした。
 出初式では、消防団が日頃の活動の成果を披露。車両部隊操練には消防組合や消防団の車両計20台が動員された。少年消防クラブは、今年度の全国少年消防クラブ交流会で全国3位の成績を収めた種目の一つ「クラブ対抗障害物競争」の訓練展示を行った。
 また、消防ソーランの踊りやまとい振り、はしご乗りなどが披露された。
 さらに、特別救助隊により高さ35㍍まで伸ばしたはしご車からロープだけで降下する訓練が披露され、会場から大歓声が上がっていた。
 終盤には、消防団全14分団約100人による見事な一斉放水が行われ、来場者は「すごい!」などと声を上げ、写真を撮っていた