各自治体の1年の総括を小紙恒例の「5大ニュース」で紹介する(内容、順位は各自治体の広報担当者による)。
①活気とにぎわいのあるまちを次世代へつなぐ第6次総合振興計画スタート(4月) 「松伏町第6次総合振興計画基本構想」による新たなまちづくりが開始。「みんなの笑顔を未来へつなぐ緑あふれるまち まつぶし」を将来像に掲げ、全ての人にやさしい、次世代へつなぐ活気とにぎわいのあるまちづくりに取り組んでいく。
②地域公共交通計画の策定に着手(3月) 将来を見据えた本町の公共交通のあり方を協議するため「松伏町地域公共交通活性化協議会」を設置。課題等を整理し、「地域公共交通計画」を策定(令和7年4月予定)し、全ての町民が安全で安心して生活できる快適な移動環境の整備を図る。
③子育て支援の一層の充実を図るための第3期子ども・子育て支援事業計画の策定(通年) 全ての子どもたちが健やかに成長し、全ての家庭が安心して子育てできるよう、令和7年度を始期とする新たな「子ども・子育て支援事業計画」の策定を進めている。
④給食費の1、2期無償化、子ども医療費支給対象年齢を18歳年度末までに拡大(4月)
⑤第1回「高校生カレー選手権」を開催(6月募集開始)