グルメ 八潮市

八潮/特産品で新作まんじゅう

いちご大福は味の四重奏 八潮の「菓子道楽 杵屋」

 創業50年を超える八潮市の老舗「菓子道楽 杵屋」が11月、新商品「垳っプチ饅頭」(3個入り300円)の販売を始めた。

八潮市特産品を使用した新商品の「垳っプチ饅頭」

全国で一つしかない同市の地名「垳」と、社長の村山豊治さんが常々口にする「生まれた時から人生崖っぷち」をかけたネーミング。国産素材にこだわり、沖縄県産の黒砂糖、埼玉県産の小麦粉に八潮市特産の白玉粉を合わせた生地で、北海道産の小豆を使用した自家製あんこを包んだ一品だ。

 一方、冬の定番「いちご大福」(380円)は粒あんを包んだ滑らかな生地の上に大きめのイチゴがのって、見た目もかわいらしい。あんにはクリームチーズが入っており、四つの味がハーモニーを奏でる。一昨年「八潮ブランド」に認定された「やしお躑躅」(950円)は、八潮市産の小松菜を白あんに混ぜてぎゅうひで包んだもの。


 村山社長は「年末年始は、ゆっくり過ごしながらおいしい和菓子を堪能して」と話している。

<お問い合わせ>
菓子道楽 杵屋 ☎048・996・5498
住所:八潮市八潮6の4の10
営業時間:午前8時30分~午後6時 (※年末年始は休まず営業)
定休日:不定休