吉川市

吉川/24日から桜をライトアップ

昨年のライトアップ
昨年のライトアップ


 吉川市のよしかわ観光協会は24日から4月7日まで、同市吉川1の「第2ポケットパーク」(関公園横)と同市中央3の「沼辺公園」で桜のライトアップを行う。
 同市には全長3・4キロにわたり約500本の桜が咲き誇る「さくら通り」をはじめ、吉川美南駅周辺や、宇宙を旅した桜の種から育てられた「きぼうの桜」が植樹されている「関公園」、「中川台河川敷」など、桜の名所が多い。ライトアップは日中だけでなく夜も桜を楽しめるようにと実施するもので、
 時間は午後6~9時。期間は桜の開花状況に合わせて変更する場合がある。同市では市内の桜の名所がひと目でわかる「吉川桜MAP(マップ)」を発行し、今月、市内公共施設に設置する予定で、活用を呼びかけている。