![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-8-一斉放水・横-850x596.jpg)
三郷市消防の「令和7年消防出初式」が12日、同市早稲田の同市文化会館前などで行われた。
出初式では、消防署や消防団の車両の市長観閲や式典が行われた。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-2-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-3-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-4-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-1-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-5-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-5-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-6-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-7-850x596.jpg)
式典で木津雅晟市長は「昨年、市内では火災が発生したほか、近年は台風や大雨など災害が多発している」とし、「市は防災拠点となる施設を整備し、災害対応力、消防力の強化を進めていく」と強調した。また、山本浩文消防長は火災や救急の状況を一昨年と比較し、「地域の安心安全を守り、市民の信頼や付託に応えられるよう精進していく」と訓示した。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/01/消防出初式-9-一斉放水・縦-718x1024.jpg)
式典後は恒例の一斉放水とはしご車から「火の用心」と書かれた垂れ幕の掲示なども行われ、来場者らは盛んに写真を撮っていた。