新そうか八景 写真コンクール
「第27回新そうか八景写真コンクール~草加の素敵な風景を探してみませんか~」(草加市観光協会主催、東武よみうり新聞社後援)の審査会が10日、草加市役所で行われ、各賞が決定した。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-1-会長賞「祭りをライトアップ:中村廣勝」-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-6-東武よみうり新聞社賞「夜桜:須田弘行」-850x596.jpg)
同市の四季折々の自然景観や祭り、郷土芸能、文化財、風物、イベントなどを撮影し、市の観光宣伝に役立ちそうな写真作品を集めたコンクール。今回は市内外の39人から計125点の応募があった。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-8-850x596.jpg)
審査の結果、グランプリの「観光協会会長賞」には中村廣勝さんの「祭りをライトアップ」が選ばれた。また、「東武よみうり新聞社賞」は須田弘行さんの「夜桜」が受賞した。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-2-新そうか八景賞「いつも見守られて:濱村美欧」-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-3-新そうか八景賞「聳え立つ望楼:萬谷俊司」-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-4-特選賞「いなせだネ:櫻井文夫」-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-5-特選賞「浅間神社大祭:渋谷健男」-850x596.jpg)
両賞を含む入賞作品は、「広報そうか」11月号に掲載予定のほか、来年1月14日から27日まで市役所本庁舎1階に展示される予定という。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-7-1-佳作賞「お花見日和:小池基夫」-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-7-2-佳作賞「綾瀬川の舟遊び:加藤哲憲」-718x1024.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-7-3-佳作賞「競演:槇原恭悦」-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-7-4-佳作賞「秋の足音:藤原正宜」-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-7-5-佳作賞「草加に桜と名句あり:三原俊郎」-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/草加写真コン-7-6-佳作賞「練り神輿:山崎博」-850x596.jpg)
入賞作品は次の通り(敬称略)。
▽観光協会会長賞=「祭りをライトアップ」中村廣勝
▽新そうか八景賞=「いつも見守られて」濱村美欧、「聳そびえ立つ望楼」萬谷俊司
▽特選=「いなせだネ」櫻井文夫、「浅間神社大祭」渋谷健男
▽佳作=「お花見日和」小池基夫、「綾瀬川の舟遊び」加藤哲憲、「競演」槇原恭悦、「秋の足音」藤原正宜、「草加に桜と名句あり」三原俊郎、「練り神輿」山崎博
▽東武よみうり新聞社賞=「夜桜」須田弘行