三郷市は8月26、27 の両日、新三郷ららシティの「ららぽーと新三郷」で、「ららぽーと新三郷×三郷市 MISATO FESTA」を開催し、大勢の来場者でにぎわった。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/ギリシャ物産展-4-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/ギリシャ物産展-1-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/ギリシャ物産展-2-850x567.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/ギリシャ物産展-3-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/ギリシャ物産展-6-850x596.jpg)
26日には、東京五輪・パラリンピックでホストタウンを務めて以来、交流を続けているギリシャのオリーブオイルや蜂蜜、ワイン、コスメなどの販売や、ギリシャで親しまれている魔よけのお守り「マティ」をモチーフにしたクラフト体験が行われた。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/ギリシャ物産展-5-850x596.jpg)
また、27日は「三郷観光物産展」が開かれ、市内のせんべいやどら焼き、洋菓子などの銘菓や名産品などが販売された。開店と同時に入場する来場者も多く、「ワインやオリーブオイルのリピーター。コスメも気になって購入したことがある」と話す人もいた。
両日とも、友好都市である長野県安曇野市や奈良県三郷町の名産品が販売されたほか、「ららぽーと新三郷」のスカイガーデンを会場に盆踊りや縁日、和太鼓のパフォーマンスが行われ盛り上がりを見せていた。