草加市瀬崎の「瀬崎浅間神社」で1、2の両日、「例大祭」が行われ、約5万人(主催者発表)の人出でにぎわった。
「瀬崎浅間神社神輿渡御実行委員会」の主催。
2020年からコロナ禍のため規模を縮小して行っていたが、今年は4年ぶりに通常規模が復活。夏の到来を告げる盛大な祭りとなった。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-01-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-02-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-03-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-04-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-05-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-06-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-07-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-09-850x596.jpg)
2日目の「神幸祭」で、祭りは最高潮に。御本社神輿や二之宮神輿の渡御が、担ぎ手が入れ替わりながら、約15㌔にわたって行われた。
威勢のいいかけ声や鳴り響く手拍子など、たまっていた鬱憤を晴らすかのように神輿の担ぎ手は歩みを進めていた。
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-08-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-10-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-11-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-12-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-13-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-14-850x567.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-15-850x567.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-16-850x596.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-17-718x1024.jpg)
![](https://www.tobuyomiuri.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/07/浅間神社例大祭-18-718x1024.jpg)
同実行委員長で氏子総代の浅古八郎さん(78)は「協力・参加してくれた多くの人々のおかげで、感動の味わえる例大祭になった」と謝意を表した。